top of page
ブログ



障害者手帳で行こう②
本日はお仕事、お休み。 浜北の日帰り温泉、 あらたまの湯へ、 料金は730円とところ、ミライロIDを提示し 360円で入場。 ここは、浜松市の管理施設なのだか、 浜名梱包(株)という会社に委託している。 入場して一番、目につくのは、 入れ墨をしている人がやたらと多い!...
マコト
2024年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
バーベキュー実施!!
2024年5月19日、結の会でバーベキューを実施しました。当日は曇り模様で雨が降りそうでしたが、何とかもち、無事皆さんで、バーベキューを楽しむことができました。やはり、食事を囲む、と言うのは、よい体験である、ということは、確認できました。...
kenji endo
2024年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
備えてますか?防災備蓄
あと30年以内には必ず起きると呼ばれる南海トラフ地震。今年度は能登半島地震で断層や火災被害があり、停電もしました。 地震起きる前に備えておくことは大切です。まずは避難場所、避難経路を知りましょう。そして、備蓄も備えて起きましょう。...
ッ ムムム
2024年8月31日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
第94回こんぼ亭「当事者が精神科医療の常識をかえる」に参加して
2024年4月27日、当事者視点で書かれた話題の本「私たちの精神疾患」をテーマにした講演会(横浜市教育会館)に参加した感想です。 演者・堀合研二郎さんは統合失調症当事者です。神奈川県大和市在住で市議会議員をつとめています。曰く、①自分をコントロールし、環境を調整するのがポイ...
tsutomuhakuto8910
2024年8月27日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント
JR100キロ超えで精神障害者割適用
来年(2025)からJRにて、精神障害割(3級)が100キロ超えで、適用されるようになりました。 残念ながら、私の住む、静岡と、浜松は100キロ未満のため、精神障害者割の適応はされませんが、 障害の程度により、在来線が半額で乗れるとのニュースです。...
ッ ムムム
2024年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
人生を台無しにする12の考え方の罠
デザイナーであるアンナ・バイタルさん( Anna Vital)が 自分を受け入れる能力について語っている。 その中で「人生を台無しにする12の考え方の罠」を紹介しています。 興味深いので『なるほどなぁ』と思っていただければ幸いです。...
tsutomuhakuto8910
2024年4月18日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page